北海道 空知総合振興局
(Hokkaido Prefecture - Sorachi Subprefecture)
基礎データ
| 振興局名 | 空知総合振興局(そらち) |
|---|---|
| 振興局所在地 | 岩見沢市 |
| 人口 | 316,953人 [2014/9/30現在] (6位/14振興局) |
| 人口密度 | 54.73人/km2 (4位/14振興局) |
| 面積 | 5,791.19km2 (6位/14振興局) |
| ※2010年3月現在 | |
地図
市町村
| 名称 | よみ | 推計人口 | 備考 | Wiki |
|---|---|---|---|---|
| 夕張市 | ゆうばり Yubari |
9,494 | 日本一人口密度の低い市(15人/km2) | Wiki |
| 岩見沢市 | いわみざわ Iwamizawa |
86,071 | 空知総合振興局所在地 | Wiki |
| 美唄市 | びばい Bibai |
23,780 | Wiki | |
| 芦別市 | あしべつ Ashibetsu |
15,029 | Wiki | |
| 赤平市 | あかびら Akabira |
11,347 | Wiki | |
| 三笠市 | みかさ Mikasa |
9,293 | Wiki | |
| 滝川市 | たきかわ Takigawa |
41,581 | Wiki | |
| 砂川市 | すながわ Sunagawa |
18,083 | Wiki | |
| 歌志内市 | うたしない Utashinai |
3,761 | 日本一人口の少ない市 | Wiki |
| 深川市 | ふかがわ Fukagawa |
22,288 | Wiki | |
| ※2014年10月1日現在 | ||||
※市町村名のリンクは各行政サイトへのリンクです。
| 郡 | 町村 | よみ | 推計人口 | 備考 | Wiki |
|---|---|---|---|---|---|
| 空知郡 (そらち) |
南幌町 | なんぽろちょう Nanporo-cho |
8,116 | Wiki | |
| 奈井江町 | ないえちょう Naie-cho |
5,720 | Wiki | ||
| 上砂川町 | かみすながわちょう Kamisunagawa-cho |
3,626 | Wiki | ||
| 夕張郡 (ゆうばり) |
由仁町 | ゆにちょう Yuni-cho |
5,458 | Wiki | |
| 長沼町 | ながぬまちょう Naganuma-cho |
11,209 | Wiki | ||
| 栗山町 | くりやまちょう Kuriyama-cho |
12,568 | Wiki | ||
| 樺戸郡 (かばと) |
月形町 | つきがたちょう Tsukigata-cho |
4,581 | Wiki | |
| 浦臼町 | うらうすちょう Urausu-cho |
2,023 | Wiki | ||
| 新十津川町 | しんとつかわちょう Shintotsukawa-cho |
6,895 | Wiki | ||
| 雨竜郡 (うりゅう) |
妹背牛町 | もせうしちょう Moseushi-cho |
3,113 | Wiki | |
| 秩父別町 | ちっぷべつちょう Chippubetsu-cho |
2,588 | Wiki | ||
| 雨竜町 | うりゅうちょう Uryu-cho |
2,797 | Wiki | ||
| 北竜町 | ほくりゅうちょう Hokuryu-cho |
2,011 | Wiki | ||
| 沼田町 | ぬまたちょう Numata-cho |
3,290 | Wiki | ||
| ※2014年10月1日現在 | |||||
※市町村名のリンクは各行政サイトへのリンクです。
主要温泉
| 名称 | よみ | 所在地 | メモ |
|---|---|---|---|
| 芦別温泉 | あしべつおんせん | 芦別市 | |
| 栗沢温泉 | くりさわおんせん | 岩見沢市 |
主要観光地・史跡
| 名称 | よみ | 所在地 | メモ |
|---|---|---|---|
| 北海道グリーンランド遊園地 | ほっかいどうぐりーんらんどゆうえんち | 岩見沢市 | 大観覧車 |
| シューパロ湖 | しゅーぱろこ | 夕張市 | 人造湖 |
| 石炭の大露頭 | せきたんのだいろとう | 夕張市 | 3層の石炭層が露出した場所 北海道天然記念物。 |
| 千鳥ケ滝 | ちどりがたき | 夕張市 | 紅葉のメッカ |
| 炭鉱メモリアル森林公園 | たんこうめもりあるしんりんこうえん | 美唄市 | 三菱美唄炭鉱跡地を整備してできた公園 |

