兵庫県(Hyogo Prefecture)
兵庫県は関西地方西部に位置し県庁所在地は神戸市。姫路城や有馬温泉などが有名です。
基礎データ
![]() |
県名 | 兵庫県 |
|---|---|---|
| 県庁所在地 | 神戸市 | |
| 人口 | 5,539,714人 (7位/47都道府県) | |
| 人口密度 | 659.85人/km2 (8位/47都道府県) | |
| 面積 | 8,395.47km2 (12位/47都道府県) | |
| 市町村数 | 市:29 町:12 村:0 | |
| 県の花 | ノジギク | |
| 県の木 | クスノキ | |
| 県の鳥 | コウノトリ | |
| 旧国名 | 播磨 但馬 摂津 淡路 | |
| 兵庫県誕生日 | 明治9(1876)年8月21日 | |
| ※2014年12月1日現在 | ||
| 農産物・海産物 | たこ 神戸ビーフ |
|---|---|
| 特産品・名産品 | 揖保そうめん 明石鯛 出石焼き 但馬牛 |
| 日本一 | 溜池の数 線香の生産 そうめんの生産量 日本酒出荷量日本一 古墳の数 銅鐸出土数 |
| 祭り・行事 | 灘のけんか祭り |
| 民芸品・工芸品 | 播州そろばん(小野市) 丹波立杭焼 出石焼 日本酒(灘) |
| 郷土料理 | 出石そば 明石焼き 浜焼き |
| 兵庫県キーワード | 姫路城 有馬温泉 神戸の夜景 甲子園 |
| 兵庫県ゆかりの人物 | 平清盛 黒田官兵衛 黒田長政 池田輝政 大石内蔵助 |
| 兵庫県苗字ランキング | 1位:田中 2位:山本 3位:井上 4位:藤原 5位:松本 6位:小林 7位:中村 8位:吉田 9位:前田 10位:山田 |
| 兵庫県の寺社 | 兵庫県の寺社(神社とお寺の虎の巻) |
| ※カッコ内の順位は都道府県ランキングです。 | |
地図
市町村
| 名称 | よみ | 推計人口 | 備考 | Wiki |
|---|---|---|---|---|
| 神戸市 | こうべ Kobe |
1,536,559 | 政令指定都市 | Wiki |
| (東灘区) | (ひがしなだ) (Higashinada) |
(213,622) | Wiki | |
| (灘区) | (なだ) (Nada) |
(136,017) | Wiki | |
| (兵庫区) | (ひょうご) (Hyogo) |
(106,308) | Wiki | |
| (長田区) | (ながた) (Nagata) |
(98,141) | Wiki | |
| (須磨区) | (すま) (Suma) |
(163,791) | Wiki | |
| (垂水区) | (たるみ) (Tarumi) |
(219,243) | Wiki | |
| (北区) | (きた) (Kita) |
(222,103) | Wiki | |
| (中央区) | (ちゅうおう) (Chuo) |
(130,339) | 県庁所在地・神戸市役所所在地 | Wiki |
| (西区) | (にし) (Nishi) |
(246,995) | Wiki | |
| 姫路市 | ひめじ Himeji |
534,287 | 中核市 | Wiki |
| 尼崎市 | あまがさき Amagasaki |
446,582 | 中核市 | Wiki |
| 明石市 | あかし Akashi |
291,619 | 特例市 | Wiki |
| 西宮市 | にしのみや Nishinomiya |
487,178 | 中核市 阪神タイガース本拠地 |
Wiki |
| 洲本市 | すもと Sumoto |
44,737 | Wiki | |
| 芦屋市 | あしや Ashiya |
94,570 | Wiki | |
| 伊丹市 | いたみ Itami |
197,809 | Wiki | |
| 相生市 | あいおい Aioi |
30,063 | Wiki | |
| 豊岡市 | とよおか Toyooka |
82,218 | 但馬牛の特産地 出石焼 こうのとり かばんの生産量日本一 |
Wiki |
| 加古川市 | かこがわ Kakogawa |
266,690 | 特例市 | Wiki |
| 赤穂市 | あこう Ako |
48,973 | Wiki | |
| 西脇市 | にしわき Nishiwaki |
41,042 | Wiki | |
| 宝塚市 | たからづか Takarazuka |
227,739 | 特例市 | Wiki |
| 三木市 | みき Miki |
78,212 | Wiki | |
| 高砂市 | たかさご Takasago |
91,315 | Wiki | |
| 川西市 | かわにし Kawanishi |
155,794 | Wiki | |
| 小野市 | おの Ono |
48,902 | そろばん生産日本一 | Wiki |
| 三田市 | さんだ Sanda |
114,036 | Wiki | |
| 加西市 | かさい Kasai |
45,698 | Wiki | |
| 篠山市 | ささやま Sasayama |
41,633 | Wiki | |
| 養父市 | やぶ Yabu |
24,417 | Wiki | |
| 丹波市 | たんば Tanba |
64,893 | Wiki | |
| 南あわじ市 | みなみあわじ Minamiawaji |
47,601 | Wiki | |
| 朝来市 | あさご Asago |
31,024 | 生野銀山 | Wiki |
| 淡路市 | あわじ Awaji |
43,993 | Wiki | |
| 宍粟市 | しそう Shiso |
38,336 | Wiki | |
| 加東市 | かとう Kato |
39,798 | Wiki | |
| たつの市 | たつの Tatsuno |
78,260 | そうめんの町 揖保乃糸 | Wiki |
| ※2015年2月1日現在 | ||||
※市町村名のリンクは各行政サイトへのリンクです。
| 郡 | 町村 | よみ | 推計人口 | 備考 | Wiki |
|---|---|---|---|---|---|
| 川辺郡 (かわべ) |
猪名川町 | いながわちょう Inagawa-cho |
30,952 | Wiki | |
| 多可郡 (たかぐん) |
多可町 | たかちょう Taka-cho |
21,650 | Wiki | |
| 加古郡 (かこ) |
稲美町 | いなみちょう Inami-cho |
30,802 | Wiki | |
| 播磨町 | はりまちょう Harima-cho |
33,757 | Wiki | ||
| 神崎郡 (かんざき) |
市川町 | いちかわちょう Ichikawa-cho |
12,508 | Wiki | |
| 福崎町 | ふくさきちょう Fukusaki-cho |
19,729 | Wiki | ||
| 神河町 | かみかわちょう Kamikawa-cho |
11,502 | Wiki | ||
| 揖保郡 (いぼ) |
太子町 | たいしちょう Taishi-cho |
33,607 | Wiki | |
| 赤穂郡 (あこう) |
上郡町 | かみごおりちょう Kamigori-cho |
15,464 | Wiki | |
| 佐用郡 (さよう) |
佐用町 | さようちょう Sayo-cho |
17,754 | Wiki | |
| 美方郡 (みかた) |
香美町 | かみちょう Kami-cho |
18,127 | 香住ガニ | Wiki |
| 新温泉町 | しんおんせんちょう Shinonsen-cho |
14,831 | Wiki | ||
| ※2015年2月1日現在 | |||||
※市町村名のリンクは各行政サイトへのリンクです。
地理
| 区分 | 名称 | よみ | 備考 |
|---|---|---|---|
| 山・岳 | 六甲山 | ろっこうさん | 931m 神戸市 |
| 氷ノ山 | ひょうのせん | 1,509m 県下最高峰 | |
| 扇ノ山 | おうぎのせん | 1,309m 兵庫県/鳥取県 | |
| 東床尾山 | ひがしとこのおさん | 839m 豊岡市/朝来市 | |
| 丹生山 | たんじょうさん/ | 514m 神戸市 | |
| 帝釈山 | たいしゃくさん | 585m 神戸市 | |
| 諭鶴羽山 | ゆづるはさん | 607m 南あわじ市 | |
| 柏原山 | かしわらやま | 568m 洲本市 | |
| 雪彦山 | 日本百景のひとつ | ||
| 淡路先山 | 日本百景のひとつ | ||
| 河川 | 加古川 | かこがわ | 96km 一級河川 |
| 円山川 | まるやまがわ | 68km 一級河川 | |
| 揖保川 | いぼがわ | 70km 一級河川 | |
| 神崎川 | かんざきがわ | 21km 一級河川 | |
| 武庫川 | むこがわ | 66km 二級河川 | |
| 岬・崎 | 赤穂御崎 | あこうみさき | 赤穂市 日本百景のひとつ |
| 湖・沼 | つくはら湖 | つくはらこ | 呑吐ダム |
| 東条湖 | とうじょうこ | 鴨川ダム | |
| 千丈寺湖 | せんじょうじこ | 青野ダム | |
| 峠・谷 | 瀞川渓谷 | とろかわけいこく | 香美町 |
| 霧ヶ滝渓谷 | きりがたきけいこく | ||
| 海岸・浜・灘 | 香住海岸 | かすみかいがん | 香美町 |
| 浜坂海岸 | はまさかかいがん | 新温泉町 | |
| 播磨灘 | はりまなだ | ||
| 湾・浦 | 大阪湾 | おおさかわん | |
| 相生湾 | あいおいわん | ||
| 島 | 淡路島 | あわじしま | 592.26km² 淡路市/洲本市/南あわじ市 |
| 成ヶ島 | なるがしま | 0.39km² 洲本市 | |
| 沼島 | ぬしま | 2.71km² | |
| 生島 | いきしま | 赤穂市 | |
| 海峡 | 明石海峡 | あかしかいきょう | |
| 紀淡海峡 | きたんかいきょう | 和歌山市田倉崎と洲本市生石鼻の間。 | |
| 平原 | 兎和野原 | 日本百景のひとつ |
交通・港・空港
| 区分 | 名称 | よみ | 備考 |
|---|---|---|---|
| 鉄道 | JR山陽新幹線 | さんようしんかんせん | |
| JR山陽本線 | さんようほんせん | ||
| JR東海道本線 | とうかいどうほんせん | ||
| JR山陰本線 | さんいんほんせん | ||
| JR福知山線 | ふくちやません | 尼崎駅(尼崎市)~福知山駅(京都府福知山市) | |
| JR東西線 | とうざいせん | 京橋駅(大阪市城東区)~尼崎駅(尼崎市) | |
| JR赤穂線 | あこうせん | 相生駅(相生市)~東岡山駅(岡山市中区) | |
| JR姫新線 | きしんせん | 姫路駅(姫路市)~新見駅(岡山県新見市) | |
| JR加古川線 | かこがわせん | 加古川駅(加古川市)~谷川駅(丹波市) | |
| JR播但線 | ばんたんせん | 姫路駅(姫路市)~和田山駅(朝来市) | |
| 阪急電鉄 | はんきゅうでんてつ | 神戸本線、宝塚本線 今津線、伊丹線、甲陽線、神戸高速線 | |
| 阪神電気鉄道 | はんしんでんきてつどう | 本線、阪神なんば線 武庫川線、神戸高速線 | |
| 神戸電鉄 | こうべでんてつ | 有馬線、三田線、粟生線、公園都市線、神戸高速線 | |
| 神戸新交通 | こうべしんこうつう | ポートアイランド線、六甲アイランド線 | |
| 神戸市営地下鉄 | こうべしえいちかてつ | 西神・山手線、海岸線 | |
| 北神急行電鉄 | ほくしんきゅうこうでんてつ | 北神線 | |
| 山陽電気鉄道 | さんようでんきてつどう | 本線、網干線 | |
| 北条鉄道 | ほうじょうてつどう | 北条線 | |
| 能勢電鉄 | のせでんてつ | 妙見線 日生線 | |
| 智頭急行 | ちずきゅうこう | 智頭線 | |
| 北近畿タンゴ鉄道 | きたきんきタンゴてつどう | 宮津線 | |
| 空港 | 大阪国際空港 (伊丹空港) |
おおさかこくさいくうこう | 伊丹市、大阪府池田市、大阪府豊中市 ITM |
| 但馬飛行場 (コウノトリ但馬空港) |
たじまひこうじょう | 豊岡市 TJH | |
| 神戸空港 (マリンエア) |
こうべくうこう | 神戸市中央区 UKB | |
| 道路 | 名神高速道路 | めいしんこうそくどうろ | |
| 中国自動車道 | ちゅうごくじどうしゃどう | ||
| 山陽自動車道 | さんようじどうしゃどう | ||
| 舞鶴若狭自動車道 | まいづるわかさじどうしゃどう | ||
| 播磨自動車道 | はりまじどうしゃどう | ||
| 神戸淡路鳴門自動車道 | こうべあわじなるとじどうしゃどう | ||
| 阪神高速道路 | はんしんこうそくどうろ | ||
| 第二神明道路 | だいにしんめいどうろ | ||
| 港 | 神戸港 | こうべこう | 神戸市 中枢国際港湾 日本の三大旅客港 |
| 姫路港 | ひめじこう | 姫路市 特定重要港湾 | |
| 東播磨港 | ひがしはりまこう | 明石市・播磨町・加古川市・高砂市 重要港湾 | |
| 尼崎西宮芦屋港 | あまがさきにしのみやあしやこう | 尼崎市・西宮市・芦屋市 重要港湾 | |
| 明石港 | あかしこう | ||
| 相生港 | あいおいこう |
主要温泉
| 名称 | よみ | 所在地 | メモ |
|---|---|---|---|
| 有馬温泉 | ありまおんせん | 神戸市北区 | |
| 城崎温泉 | きのさき | 豊岡市 | |
| 山陰湯村温泉 | さんいんゆむら | 新温泉町 | |
| 宝塚温泉 | たからづか | 宝塚市 | |
| 洲本温泉 | すもと | 洲本市 |
主要観光地・史跡
| 名称 | よみ | 所在地 | メモ |
|---|---|---|---|
| 神戸ポートタワー | こうべぽーとたわー | 神戸市中央区 | |
| 北野異人館街 | きたのいじんかんがい | 神戸市中央区 | 明治・大正期の洋風建築が立ち並ぶ |
| メリケンパーク | めりけんぱーく | 神戸市中央区 | 神戸港公園 |
| 生田神社 | いくたじんじゃ | 神戸市中央区 | |
| 神戸どうぶつ王国 | こうべどうぶつおうこく | 神戸市中央区 | |
| 神戸アンパンマンこどもミュージアム | こうべあんぱんまんこどもみゅーじあむ | 神戸市中央区 | |
| 神戸市立王子動物園 | こうべしりつおうじどうぶつえん | 神戸市灘区 | 関西三大動物園のひとつ |
| 六甲山 | ろっこうさん | 神戸市東灘区/北区 | |
| 神戸三田プレミアム・アウトレット | こうべさんだプレミアム・アウトレット | 神戸市北区 | |
| 三井アウトレットパーク マリンピア神戸 | みついあうとれっとぱーく まりんぴあこうべ | 神戸市垂水区 | |
| 神戸市立須磨海浜水族園 | こうべしりつすまかいひんすいぞくかん | 神戸市須磨区 | |
| 掬星台 | きくせいだい | 神戸市 | 六甲山にある展望広場 日本三大夜景のひとつ |
| 旧居留地 | きゅうきょりゅうち | 神戸市 |
| 名称 | よみ | 所在地 | メモ |
|---|---|---|---|
| 姫路城 | ひめじじょう | 姫路市 | 国宝 日本100名城のひとつ |
| 姫路セントラルパーク | ひめじせんとらるぱーく | 姫路市 | |
| 姫路市立動物園 | ひめじしりつどうぶつえん | 姫路市 | |
| 書写山圓教寺 | しょさざんえんぎょうじ | 姫路市 | |
| 好古園 | こうこえん | 姫路市 | 姫路公園内にある日本庭園 |
| 甲子園球場 | こうしえんきゅうじょう | 西宮市 | |
| キッザニア甲子園 | きっざにあこうしえん | 西宮市 | 仕事や習い事を体験できる施設 |
| 東条湖おもちゃ王国 | とうじょうこおもちゃおうこく | 加東市 | 遊園地 |
| 宝塚大劇場 | たからづかだいげきじょう | 宝塚市 | |
| 伊丹スカイパーク | いたみすかいぱーく | 伊丹市 | 大阪国際空港に隣接する公園 |
| 大石神社 | おおいしじんじゃ | 赤穂市 | 元禄赤穂事件で討ち入りした赤穂浪士を祀る神社 |
| 赤穂城 | あこうじょう | 赤穂市 | 日本100名城のひとつ |
| 神崎農村公園ヨーデルの森 | かんざきのうそんこうえんヨーデルのもり | 神河町 | |
| 明石城 | あかしじょう | 明石市 | 日本100名城のひとつ |
| 名称 | よみ | 所在地 | メモ |
|---|---|---|---|
| 竹田城 | たけだじょう | 朝来市 | 別名「天空の城」 日本100名城のひとつ |
| 篠山城 | ささやまじょう | 篠山市 | 日本100名城のひとつ |
| 出石城 | いずしじょう | 豊岡市 | |
| 城崎マリンワールド | きのさきまりんわーるど | 豊岡市 | 体験型水族館 |
| 玄武洞 | げんぶどう | 豊岡市 | 洞窟 |
| 兵庫県立コウノトリの郷公園 | ひょうごけんりつコウノトリのさとこうえん | 豊岡市 | |
| 余部橋梁 | あまるべきょうりょう | 香美町 |
| 名称 | よみ | 所在地 | メモ |
|---|---|---|---|
| 伊弉諾神宮 | いざなぎじんぐう | 淡路市 | |
| あわじ花さじき | あわじはなさじき | 淡路市 | |
| 淡路ワールドパークONOKORO | あわじワールドパーク おのころ | 淡路市 | 遊園地 |
| 奇跡の星の植物館 | きせきのほしのしょくぶつかん | 淡路市 | 屋内植物園 |
| 国営明石海峡公園 | こくえいあかしかいきょうこうえん | 淡路市/神戸市北区/西区 | |
| 淡路島牧場 | あわじしまぼくじょう | 南あわじ市 | |
| 淡路ファームパークイングランドの丘 | あわじふぁーむぱーくいんぐらんどのおか | 南あわじ市 | 動物と触れ合えるテーマパーク |


