大阪府(Osaka Prefecture)
大阪府は近畿地方にある府です。昔より商業が盛んで現在では西日本の行政・経済・文化・交通の中心的な地域です。
基礎データ
![]() |
都道府県名 | 大阪府 |
|---|---|---|
| 県庁所在地 | 大阪市 | |
| 人口 | 8,849,823人 (3位/47都道府県) | |
| 人口密度 | 4,665.59人/km2 (2位/47都道府県) | |
| 面積 | 1,896.83km2 (46位/47都道府県) | |
| 市町村数 | 市:33 町:9 村:1 | |
| 府の花 | さくらそう | |
| 府の木 | いちょう | |
| 府の鳥 | もず | |
| 旧国名 | 和泉 摂津 | |
| 大阪府誕生日 | 明治14(1881)年2月7日 | |
| ※2014年12月1日現在 | ||
| 農産物・海産物 | 春菊(2位) ふき(3位) グリンピース(3位) |
|---|---|
| 特産品・名産品・おみやげ | 豚まん(551蓬莱) たこ焼割烹たこ昌のたこ焼き 点天 ひとくち餃子 堂島ロール バトンドール 岩おこし粟おこし マダムブリュレ |
| 日本一 | あべのハルカス(超高層ビル 60階300m) 天神橋筋商店街(日本一長い商店街 2.6km) 工場の数 洋傘の生産量 |
| 祭り・行事 | 岸和田だんじり祭り 天神祭 |
| 民芸品・工芸品 | 堺打刃物 大阪唐木指物 |
| 郷土料理 | お好み焼き ねぎ焼き たこ焼き 串かつ |
| 大阪府キーワード | USJ 通天閣 パナソニック 四天王寺 大阪城 豊臣秀吉 たこ焼き お好み焼き お笑い 道頓堀 あべのハルカス |
| 大阪府苗字ランキング | 1位:田中 2位:山本 3位:中村 4位:吉田 5位:松本 6位:井上 7位:山田 8位:山口 9位:高橋 10位:小林 |
| 大阪府の寺社 | 大阪府の寺社(神社とお寺の虎の巻) |
| ※カッコ内の順位は都道府県ランキングです。 | |
地図
市町村
| 名称 | よみ | 推計人口 | 備考 | Wiki |
|---|---|---|---|---|
| 大阪市 | おおさか Osaka |
2,686,246 | 政令指定都市 | Wiki |
| (都島区) | (みやこじま) (Miyakojima) |
(104,147) | Wiki | |
| (福島区) | (ふくしま) (Fukushima) |
(71,909) | Wiki | |
| (此花区) | (このはな) (Konohana) |
(66,198) | Wiki | |
| (西区) | (にし) (Nishi) |
(90,623) | オリックス・バファローズ本拠地 | Wiki |
| (港区) | (みなと) (Minato) |
(81,810) | Wiki | |
| (大正区) | (たいしょう) (Taisho) |
(66,421) | Wiki | |
| (天王寺区) | (てんのうじ) (Tennoji) |
(74,341) | Wiki | |
| (浪速区) | (なにわ) (Naniwa) |
(67,134) | Wiki | |
| (西淀川区) | (にしよどがわ) (Nishiyodogawa) |
(96,350) | Wiki | |
| (東淀川区) | (ひがしよどがわ) (Higashiyodogawa) |
(175,393) | Wiki | |
| (東成区) | (ひがしなり) (Higashinari) |
(80,019) | Wiki | |
| (生野区) | (いくの) (Ikuno) |
(129,472) | Wiki | |
| (旭区) | (あさひ) (Asahi) |
(90,526) | Wiki | |
| (城東区) | (じょうとう) (Joto) |
(165,190) | Wiki | |
| (阿倍野区) | (あべの) (Abeno) |
(108,861) | Wiki | |
| (住吉区) | (すみよし) (Sumiyoshi) |
(154,539) | Wiki | |
| (東住吉区) | (ひがしすみよし) (Higashisumiyoshi) |
(128,816) | Wiki | |
| (西成区) | (にしなり) (Nishinari) |
(118,338) | Wiki | |
| (淀川区) | (よどがわ) (Yodogawa) |
(174,512) | Wiki | |
| (鶴見区) | (つるみ) (Tsurumi) |
(111,988) | Wiki | |
| (住之江区) | (すみのえ) (Suminoe) |
(123,411) | Wiki | |
| (平野区) | (ひらの) (Hirano) |
(196,702) | Wiki | |
| (北区) | (きた) (Kita) |
(120,727) | 大阪市役所所在地 | Wiki |
| (中央区) | (ちゅうおう) (Chuo) |
(88,819) | 府庁所在地 | Wiki |
| 堺市 | さかい Sakai |
840,016 | 政令指定都市 | Wiki |
| (堺区) | (さかい) (Sakai) |
(147,513) | 堺市役所所在地 | Wiki |
| (中区) | (なか) (Naka) |
(124,467) | Wiki | |
| (東区) | (ひがし) (Higashi) |
(85,496) | Wiki | |
| (西区) | (にし) (Nishi) |
(135,442) | Wiki | |
| (南区) | (みなみ) (Minami) |
(148,966) | Wiki | |
| (北区) | (きた) (Kita) |
(159,050) | Wiki | |
| (美原区) | (みはら) (Mihara) |
(39,082) | Wiki | |
| 岸和田市 | きしわだ Kishiwada |
196,586 | 特例市 | Wiki |
| 豊中市 | とよなか Toyonaka |
394,983 | 特例市 | Wiki |
| 池田市 | いけだ Ikeda |
103,070 | ダイハツの城下町 | Wiki |
| 吹田市 | すいた Suita |
365,904 | 特例市 | Wiki |
| 泉大津市 | いずみおおつ Izumiotsu |
76,137 | Wiki | |
| 高槻市 | たかつき Takatsuki |
353,950 | 中核市 | Wiki |
| 貝塚市 | かいづか Kaizuka |
89,735 | Wiki | |
| 守口市 | もりぐち Moriguchi |
144,357 | 守口大根 | Wiki |
| 枚方市 | ひらかた Hirakata |
404,794 | 特例市 | Wiki |
| 茨木市 | いばらき Ibaraki |
279,216 | 特例市 | Wiki |
| 八尾市 | やお Yao |
269,160 | 特例市 歯ブラシ生産量日本一 |
Wiki |
| 泉佐野市 | いずみさの Izumisano |
99,447 | Wiki | |
| 富田林市 | とんだばやし Tondabayashi |
115,532 | Wiki | |
| 寝屋川市 | ねやがわ Neyagawa |
236,691 | 特例市 | Wiki |
| 河内長野市 | かわちながの Kawachinagano |
108,303 | 爪楊枝生産量日本一 | Wiki |
| 松原市 | まつばら Matsubara |
121,369 | Wiki | |
| 大東市 | だいとう Daito |
124,152 | パチンコ玉生産量日本一 | Wiki |
| 和泉市 | いずみ Izumi |
185,650 | Wiki | |
| 箕面市 | みのお Minoh |
135,284 | Wiki | |
| 柏原市 | かしわら Kashiwara |
72,860 | Wiki | |
| 羽曳野市 | はびきの Habikino |
114,284 | Wiki | |
| 門真市 | かどま Kadoma |
126,380 | パナソニック本社所在地 | Wiki |
| 摂津市 | せっつ Settsu |
85,267 | Wiki | |
| 高石市 | たかいし Takaishi |
57,746 | Wiki | |
| 藤井寺市 | ふじいでら Fujiidera |
65,894 | Wiki | |
| 東大阪市 | ひがしおおさか Higashi-osaka |
504,029 | 中核市 | Wiki |
| 泉南市 | せんなん Sennan |
62,974 | Wiki | |
| 四條畷市 | しじょうなわて Shijonawate |
56,621 | Wiki | |
| 交野市 | かたの Katano |
76,577 | Wiki | |
| 大阪狭山市 | おおさかさやま Osakasayama |
58,090 | 日本最古のため池「狭山池」がある | Wiki |
| 阪南市 | はんなん Hannan |
55,318 | Wiki | |
| ※2014年10月1日現在 | ||||
※市町村名のリンクは各行政サイトへのリンクです。
| 郡 | 町村 | よみ | 推計人口 | 備考 | Wiki |
|---|---|---|---|---|---|
| 三島郡 (みしま) |
島本町 | しまもとちょう Shimamoto-cho |
30,064 | Wiki | |
| 豊能郡 (とよの) |
豊能町 | とよのちょう Toyono-cho |
20,181 | Wiki | |
| 能勢町 | のせちょう Nose-cho |
10,553 | Wiki | ||
| 泉北郡 (せんぼく) |
忠岡町 | ただおかちょう Tadaoka-cho |
17,603 | 日本一面積の小さな町 | Wiki |
| 泉南郡 (せんなん) |
熊取町 | くまとりちょう Kumatori-cho |
44,758 | Wiki | |
| 田尻町 | たじりちょう Tajiri-cho |
8,522 | Wiki | ||
| 岬町 | みさきちょう Misaki-cho |
16,268 | Wiki | ||
| 南河内郡 (みなみかわち) |
太子町 | たいしちょう Taishi-cho |
13,929 | Wiki | |
| 河南町 | かなんちょう Kanan-cho |
16,557 | Wiki | ||
| 千早赤阪村 | ちはやあかさかむら Chihayaakasaka-mura |
5,550 | Wiki | ||
| ※2014年10月1日現在 | |||||
※市町村名のリンクは各行政サイトへのリンクです。
地理
| 区分 | 名称 | よみ | 備考 |
|---|---|---|---|
| 山岳 | 箕面山 | みのおやま | 355m 箕面市 |
| 金剛山 | こんごうさん | 1,125m 奈良県/大阪府 | |
| 生駒山 | いこまやま | 642m 奈良県/大阪府 | |
| 天宝山 | てんぽうざん | 大阪市港区 日本一低い山(4.53m) | |
| 河川 | 淀川 | よどがわ | 75.1km 一級河川 琵琶湖から流れ出る唯一の川 日本一支流が多い |
| 大和川 | やまとがわ | 68km 一級河川 奈良県~大阪府 | |
| 寝屋川 | ねやがわ | 25km 一級河川 | |
| 神崎川 | かんざきがわ | 21km 一級河川 大阪北部~兵庫県 | |
| 安威川 | あいがわ | 32km 一級河川 | |
| 石津川 | いしづがわ | 13km 二級河川 | |
| 湾・浦 | 大阪湾 | おおさかわん | |
| 滝 | 箕面滝 | みのおたき | 箕面市 日本百景のひとつ |
交通・港・空港
| 区分 | 名称 | よみ | 備考 |
|---|---|---|---|
| 鉄道 | JR西日本 | JRにしにほん | 山陽新幹線 大阪環状線 桜島線 関西空港線 おおさか東線 阪和線 東海道本線 福知山線 片町線 東西線 関西本線 |
| JR東海 | JRとうかい | 東海道新幹線 | |
| 阪急電鉄 | はんきゅうでんてつ | 神戸本線 宝塚本線 京都本線 千里線 箕面線 | |
| 大阪高速鉄道 | おおさかこうそくてつどう | 大阪モノレール線 国際文化公園都市線 | |
| 京阪電気鉄道 | けいはんでんきてつどう | 京阪本線 交野線 中之島線 | |
| 阪神電気鉄道 | はんしんでんきてつどう | 本線 阪神なんば線 | |
| 近畿日本鉄道 | きんきにほんてつどう | 奈良線 けいはんな線 大阪線 南大阪線 難波線 信貴線 西信貴鋼索線 道明寺線 長野線 | |
| 阪堺電気軌道 | はんかいでんききどう | 阪堺線 上町線 | |
| 南海電気鉄道 | なんかいでんきてつどう | 南海本線 高野線 空港線 高師浜線 多奈川線 汐見橋線 | |
| 水間鉄道 | みずまてつどう | 水間線 | |
| 泉北高速鉄道 | せんぼくこうそくてつどう | ||
| 空港 | 大阪国際空港 (伊丹空港) |
おおさかこくさいくうこう | 兵庫県伊丹市、大阪府池田市、大阪府豊中市 ITM |
| 関西国際空港 | かんさいこくさいくうこう | 泉佐野市、田尻町、泉南市 KIX | |
| 八尾空港 | やおくうこう | 八尾市 | |
| 道路 | 名神高速道路 | めいしんこうそくどうろ | |
| 近畿自動車道 | きんきじどうしゃどう | ||
| 中国自動車道 | ちゅうごくじどうしゃどう | ||
| 阪和自動車道 | はんわじどうしゃどう | ||
| 西名阪自動車道 | にしめいはんじどうしゃどう | ||
| 関西空港自動車道 | かんさいくうこうじどうしゃどう | ||
| 阪神高速道路 | はんしんこうそくどうろ | ||
| 南阪奈道路 | みなみはんなどうろ | ||
| 港 | 大阪港 | おおさかこう | 指定特定重要港湾 |
| 堺泉北港 | さかいせんぼくこう | 特定重要港湾 | |
| 阪南港 | はんなんこう | 重要港湾 |
主要温泉
| 名称 | よみ | 所在地 | メモ |
|---|---|---|---|
| 能勢の郷温泉 | のせのさとおんせん | 能勢町 | |
| 伏尾温泉 | ふしおおんせん | 池田市 | |
| 生駒山龍間温泉 | いこまやまたつまおんせん | 大東市 | |
| 長野温泉 | ながのおんせん | 河内長野市 | |
| 天見温泉 | あまみおんせん | 河内長野市 |
主要観光地・史跡
| 名称 | よみ | 所在地 | メモ |
|---|---|---|---|
| 大阪城 | おおさかじょう | 大阪市中央区 | 日本100名城のひとつ |
| 道頓堀 | どうとんぼり | 大阪市中央区 | グリコの看板で有名 |
| なんばグランド花月 | なんばぐらんどかげつ | 大阪市中央区 | 吉本のお笑い劇場 |
| 大阪城公園 | おおさかじょうこうえん | 大阪市中央区 | |
| 心斎橋筋商店街 | しんさいばしすじしょうてんがい | 大阪市中央区 | |
| 黒門市場 | くろもんいちば | 大阪市中央区 | 市場、商店街 |
| 大阪歴史博物館 | おおさかれきしはくぶつかん | 大阪市中央区 | |
| 大阪天満宮 | おおさかてんまんぐう | 大阪市北区 | 天満(てんま)の天神さん 天神祭 |
| キッズプラザ大阪 | きっずぷらざおおさか | 大阪市北区 | こどものための博物館 |
| 大阪市立科学館 | おおさかしりつかがくかん | 大阪市北区 | 宇宙とエネルギーをテーマにした科学館 |
| 大阪造幣局 | おおさかぞうへいきょく | 大阪市北区 | 桜の通り抜けが有名 |
| 天神橋筋商店街 | てんじんばしすじしょうてんがい | 大阪市北区 | 南北2.6kmもある日本一長い商店街 |
| 梅田スカイビル | うめだすかいびる | 大阪市北区 | 地上40階 173mの高層ビル 特徴的な概観 |
| 中崎町 | なかざき | 大阪市北区 | レトロな街 |
| 靱公園 | うつぼこうえん | 大阪市西区 | |
| 京セラドーム大阪 | きょうせらどーむおおさか | 大阪市西区 | |
| 海遊館 | かいゆうかん | 大阪市港区 | 世界最大級の水族館 |
| 天保山マーケットプレイス | てんぽうざんまーけっとぷれいす | 大阪市港区 | |
| 四天王寺 | してんのうじ | 大阪市天王寺区 | |
| 天王寺動物園 | てんのうじどうぶつえん | 大阪市天王寺区 | |
| 通天閣 | つうてんかく | 大阪市浪速区 | 新世界の中心部にある展望塔 |
| 新世界 | しんせかい | 大阪市浪速区 | 繁華街 |
| ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | 大阪市此花区 | |
| 住吉大社 | すみよしたいしゃ | 大阪市住吉区 | 全国に約2,300ある住吉神社の総本社 |
| 名称 | よみ | 所在地 | メモ |
|---|---|---|---|
| 大仙陵古墳 (仁徳天皇陵) |
だいせんりょうこふん (にんとくてんのうりょう) |
堺市堺区 | |
| 日本万国博覧会記念公園 | にほんばんこくはくらんかいきねんこうえん | 吹田市 | 1970年に万国博覧会が行われた地 太陽の塔が有名 |
| インスタントラーメン発明記念館 | いんすたんとらーめんはつめいきねんかん | 池田市 | |
| りんくうプレミアムアウトレット | りんくうぷれみあむあうとれっと | 泉佐野市 | |
| 関西国際空港 | かんさいこくさいくうこう | 泉佐野市/田尻町/泉南市 | |
| 箕面滝 | みのおたき | 箕面市 | 明治の森箕面国定公園内にある滝 日本滝百選のひとつ 日本百景のひとつ |
| ひらかたパーク | ひらかたぱーく | 枚方市 | 遊園地 |
| 関西サイクルスポーツセンター | かんさいさいくるすぽーつせんたー | 河内長野市 | |
| サントリー山崎蒸溜所 | さんとりーやまざきじょうりゅうしょ | 島本町 | |
| 千早城 | ちはやじょう | 千早赤阪村 | 日本100名城のひとつ |


