神奈川県(Kanagawa Prefecture)
神奈川県は関東地方南部にあり県庁所在地は横浜市。人口は東京都に次ぐ2位、人口密度は東京都、大阪府に次ぐ3位。横浜、鎌倉、湘南、箱根など観光資源が豊富です。
基礎データ
![]() |
県名 | 神奈川県 |
|---|---|---|
| 県庁所在地 | 横浜市中区 | |
| 人口 | 9,101,625人 (2位/47都道府県) | |
| 人口密度 | 3,767.48人/km2 (3位/47都道府県) | |
| 面積 | 2,415.84km2 (43位/47都道府県) | |
| 市町村数 | 市:19 町:13 村:1 | |
| 県の花 | やまゆり | |
| 県の木 | いちょう | |
| 県の鳥 | かもめ | |
| 旧国名 | 西部:相模(さがみ) 東部:武蔵(むさし) | |
| 神奈川県誕生日 | 明治9(1876)年4月18日 | |
| ※2014年12月1日現在 | ||
| 農産物・海産物 | 三浦大根 |
|---|---|
| 特産品・名産品 | 小田原かまぼこ 横浜しゅうまい 月餅 鳩サブレー |
| 日本一 | しゅうまい消費量 |
| 祭り・行事 | 鶴岡八幡宮例大祭 横浜開港祭 湘南ひらつか七夕まつり 神奈川大和阿波おどり |
| 民芸品・工芸品 | 箱根寄木細工 鎌倉彫 小田原漆器 |
| 郷土料理 | 猪鍋 牛鍋 かんこ焼き シロコロホルモン |
| 神奈川県キーワード | 箱根 湘南 中華街 しゅうまい 鎌倉 |
| 神奈川県ゆかりの人物 | 源頼朝 北条早雲 北条氏綱 北条氏康 北条氏政 二宮金次郎 |
| 神奈川県苗字ランキング | 1位:鈴木 2位:佐藤 3位:高橋 4位:渡辺 5位:小林 6位:加藤 7位:田中 8位:伊藤 9位:中村 10位:山本 |
| 神奈川県の寺社 | 神奈川県の寺社(神社とお寺の虎の巻) |
| ※カッコ内の順位は都道府県ランキングです。 | |
地図
市町村
| 名称 | よみ | 推計人口 | 備考 | Wiki |
|---|---|---|---|---|
| 横浜市 | よこはま Yokohama |
3,710,008 | 政令指定都市 全市区町村で人口日本一 | Wiki |
| (鶴見区) | (つるみ) (Tsurumi) |
(281,644) | Wiki | |
| (神奈川区) | (かながわ) (Kanagawa) |
(235,751) | Wiki | |
| (西区) | (にし) (Nishi) |
(97,684) | Wiki | |
| (中区) | (なか) (Naka) |
(147,489) | 県庁所在地 横浜市役所所在地 横浜DeNAベイスターズ本拠地 |
Wiki |
| (南区) | (みなみ) (Minami) |
(194,473) | Wiki | |
| (保土ヶ谷区) | (ほどがや) (Hodogaya) |
(204,442) | Wiki | |
| (磯子区) | (いそご) (Isogo) |
(163,249) | Wiki | |
| (金沢区) | (かなざわ) (Kanazawa) |
(203,661) | Wiki | |
| (港北区) | (こうほく) (Kohoku) |
(341,324) | Wiki | |
| (戸塚区) | (とつか) (Totsuka) |
(274,565) | Wiki | |
| (港南区) | (こうなん) (Konan) |
(216,958) | Wiki | |
| (旭区) | (あさひ) (Asahi) |
(248,164) | Wiki | |
| (緑区) | (みどり) (Midori) |
(179,326) | Wiki | |
| (瀬谷区) | (せや) (Seya) |
(125,417) | Wiki | |
| (栄区) | (さかえ) (Sakae) |
(122,304) | Wiki | |
| (泉区) | (いずみ) (Izumi) |
(154,540) | Wiki | |
| (青葉区) | (あおば) (Aoba) |
(308,587) | Wiki | |
| (都筑区) | (つづき) (Tsuzuki) |
(210,430) | Wiki | |
| 川崎市 | かわさき Kawasaki |
1,461,043 | 政令指定都市 | Wiki |
| (川崎区) | (かわさき) (Kawasaki) |
(219,862) | 川崎市役所所在地 | Wiki |
| (幸区) | (さいわい) (Saiwai) |
(158,663) | Wiki | |
| (中原区) | (なかはら) (Nakahara) |
(244,363) | Wiki | |
| (高津区) | (たかつ) (Takatsu) |
(224,710) | Wiki | |
| (多摩区) | (たま) (Tama) |
(214,138) | Wiki | |
| (宮前区) | (みやまえ) (Miyamae) |
(224,648) | Wiki | |
| (麻生区) | (あさお) (Asao) |
(174,659) | Wiki | |
| 相模原市 | さがみはら Sagamihara |
722,931 | 政令指定都市 | Wiki |
| (緑区) | (みどり) (Midori) |
(175,838) | Wiki | |
| (中央区) | (ちゅうおう) (Chuo) |
(269,812) | 相模原市役所所在地 | Wiki |
| (南区) | (みなみ) (Minami) |
(277,281) | Wiki | |
| 横須賀市 | よこすか Yokosuka |
407,240 | 中核市 | Wiki |
| 平塚市 | ひらつか Hiratsuka |
257,200 | 特例市 | Wiki |
| 鎌倉市 | かまくら Kamakura |
173,530 | Wiki | |
| 藤沢市 | ふじさわ Fujisawa |
419,916 | Wiki | |
| 小田原市 | おだわら Odawara |
195,125 | 特例市 | Wiki |
| 茅ヶ崎市 | ちがさき Chigasaki |
237,826 | 特例市 | Wiki |
| 逗子市 | ずし Zushi |
57,729 | Wiki | |
| 三浦市 | みうら Miura |
45,748 | Wiki | |
| 秦野市 | はだの Hadano |
168,842 | Wiki | |
| 厚木市 | あつぎ Atsugi |
225,166 | 特例市 | Wiki |
| 大和市 | やまと Yamato |
232,621 | 特例市 | Wiki |
| 伊勢原市 | いせはら Isehara |
100,998 | Wiki | |
| 海老名市 | えびな Ebina |
129,259 | Wiki | |
| 座間市 | ざま Zama |
129,026 | Wiki | |
| 南足柄市 | みなみあしがら Minamiashigara |
43,363 | Wiki | |
| 綾瀬市 | あやせ Ayase |
83,990 | Wiki | |
| ※2014年10月1日現在 | ||||
※市町村名のリンクは各行政サイトへのリンクです。
| 郡 | 町村 | よみ | 推計人口 | 備考 | Wiki |
|---|---|---|---|---|---|
| 三浦郡 (みうら) |
葉山町 | はやままち Hayama-machi |
32,478 | Wiki | |
| 高座郡 (こうざ) |
寒川町 | さむかわまち Samukawa-machi |
47,508 | Wiki | |
| 中郡 (なか) |
大磯町 | おおいそまち Oiso-machi |
32,439 | Wiki | |
| 二宮町 | にのみやまち Ninomiya-machi |
28,767 | Wiki | ||
| 足柄上郡 (あしがらかみ) |
中井町 | なかいまち Nakai-machi |
9,759 | Wiki | |
| 大井町 | おおいまち Oi-machi |
17,280 | Wiki | ||
| 松田町 | まつだまち Matsuda-machi |
11,280 | Wiki | ||
| 山北町 | やまきたまち Yamakita-machi |
11,026 | Wiki | ||
| 開成町 | かいせいまち Kaisei-machi |
16,834 | Wiki | ||
| 足柄下郡 (あしがらしも) |
箱根町 | はこねまち Hakone-machi |
13,137 | 温泉町として有名 | Wiki |
| 真鶴町 | まなづるまち Manazuru-machi |
7,549 | 地形が町名の由来 本小松石の産地 |
Wiki | |
| 湯河原町 | ゆがわらまち Yugawara-machi |
25,749 | 温泉町として有名 | Wiki | |
| 愛甲郡 (あいこう) |
愛川町 | あいかわまち Aikawa-machi |
40,350 | Wiki | |
| 清川村 | きよかわむら Kiyokawa-mura |
3,267 | Wiki | ||
| ※2014年10月1日現在 | |||||
※市町村名のリンクは各行政サイトへのリンクです。
地理
| 区分 | 名称 | よみ | 備考 |
|---|---|---|---|
| 山・岳 | 蛭ヶ岳 | ひるがたけ | 1,673m 県内最高峰 |
| 檜洞丸 | ひのきぼらまる | 1,601m | |
| 大室山 | おおむろやま | 1,588m | |
| 円海山 | えんかいざん | 153m | |
| 大丸山 | おおまるやま | 156m | |
| 大山 | おおやま | 1252m 伊勢原市/秦野市/厚木市 | |
| 丹沢山 | たんざわさん | 1,673m 日本100名山のひとつ | |
| 河川 | 相模川 | さがみがわ | 55.6km |
| 境川 | さかいがわ | 52.1km | |
| 中津川 | なかつがわ | 32.8km | |
| 多摩川 | たまがわ | 138km 一級河川 | |
| 鶴見川 | つるみがわ | 42.5km 一級河川 | |
| 帷子川 | かたびらがわ | 17km 二級河川 | |
| 大岡川 | おおおかがわ | 12km 二級河川 | |
| 酒匂川 | さかわがわ | 46km 二級河川 | |
| 岬・崎 | 真鶴岬 | まなづるみさき | 真鶴町 |
| 稲村ヶ崎 | いなむらがさき | 鎌倉市 | |
| 小動岬 | こゆるぎみさき | 鎌倉市 | |
| 半島 | 三浦半島 | みうらはんとう | |
| 真鶴半島 | まなづるはんとう | ||
| 湖・沼 | 相模湖 | さがみこ | 3.3km² |
| 芦ノ湖 | あしのこ | 7.1km² | |
| 宮ヶ瀬湖 | みやがせこ | 4.6km² | |
| 海岸・浜 | 七里ガ浜 | しちりがはま | 鎌倉市南西部 |
| 由比ヶ浜 | ゆいがはま | ||
| 湾・浦 | 相模湾 | さがみわん | |
| 東京湾 | とうきょうわん | ||
| 小網代湾 | こあじろわん | ||
| 油壺湾 | あぶらつぼわん | 三浦半島南西 | |
| 島 | 城ヶ島 | じょうがしま | 0.99km² 三浦市 |
| 江ノ島 | えのしま | 0.38km² 鎌倉市 日本百景のひとつ |
交通・港・空港
| 区分 | 名称 | よみ | 備考 |
|---|---|---|---|
| 鉄道 | JR東日本 | じぇいあーるひがしにほん | 東海道本線 京浜東北線 南武線 鶴見線 横浜線 根岸線 横須賀線 相模線 中央本線 |
| JR東海 | じぇいあーるとうかい | 東海道新幹線 御殿場線 | |
| 東京急行電鉄 | とうきょうきゅうこうでんてつ | 東横線 田園都市線 目黒線 大井町線 | |
| 京浜急行電鉄 | けいひんきゅうこうでんてつ | 京急本線 大師線 逗子線 久里浜線 | |
| 小田急電鉄 | おだきゅうでんてつ | 小田原線 多摩線 江ノ島線 | |
| 横浜高速鉄道 | よこはまこうそくてつどう | みなとみらい線 こどもの国線 | |
| 相模鉄道 | さがみてつどう | 相鉄本線 いずみ野線 | |
| 横浜市交通局 | よこはましこうつうきょく | 横浜市営地下鉄ブルーライン 横浜市営地下鉄グリーンライン | |
| 京王電鉄 | けいおうでんてつ | 相模原線 | |
| 横浜シーサイドライン | よこはましーさいどらいん | 金沢シーサイドライン | |
| 江ノ島電鉄 | えのしまでんてつ | 江ノ島電鉄線 | |
| 湘南モノレール | しょうなんものれーる | 江の島線 | |
| 箱根登山鉄道 | はこねとざんてつどう | 鉄道線 鋼索線 | |
| 箱根ロープウェイ | はこねろーぷうぇい | ||
| 大山観光電鉄 | おおやまかんこうでんてつ | ||
| 伊豆箱根鉄道 | いずはこねてつどう | 大雄山線 箱根駒ヶ岳ロープウェー | |
| 空港 | なし | ||
| 道路 | 東名高速道路 | とうめいこうそくどうろ | |
| 中央自動車道 | ちゅうおうじどうしゃどう | ||
| 首都圏中央連絡自動車道 | しゅとけんちゅうおうれんらくじどうしゃどう | ||
| 東京湾アクアライン | とうきょうわんあくあらいん | ||
| 小田原厚木道路 | おだわらあつぎどうろ | ||
| 新湘南バイパス | しんしょうなんばいぱす | ||
| 西湘バイパス | せいしょうばいぱす | ||
| 保土ヶ谷バイパス | ほどがやばいぱす | ||
| 第三京浜道路 | だいさんけいひんどうろ | ||
| 横浜横須賀道路 | よこはまよこすかどうろ | ||
| 横浜新道 | よこはましんどう | ||
| 首都高速道路 | しゅとこうそくどうろ | 湾岸線 横羽線 三ツ沢線 狩場線 大黒線 川崎線 | |
| 港 | 横浜港 | よこはまこう | 指定特定重要港湾 |
| 川崎港 | かわさきこう | 特定重要港湾 | |
| 三崎漁港 | みさきぎょこう | 特定第3種漁港 |
主要温泉
| 名称 | よみ | 所在地 | メモ |
|---|---|---|---|
| 箱根湯本温泉 | はこねゆもとおんせん | 箱根町 | 箱根温泉 |
| 塔之沢温泉 | とうのさわおんせん | 箱根町 | 箱根温泉 |
| 宮ノ下温泉 | みやのしたおんせん | 箱根町 | 箱根温泉 |
| 堂ヶ島温泉 | どうがしまおんせん | 箱根町 | 箱根温泉 |
| 底倉温泉 | そこくらおんせん | 箱根町 | 箱根温泉 |
| 木賀温泉 | きがおんせん | 箱根町 | 箱根温泉 |
| 芦之湯温泉 | あしのゆおんせん | 箱根町 | 箱根温泉(ここまで箱根七湯) |
| 姥子温泉 | うばこおんせん | 箱根町 | 箱根温泉(ここまで箱根八湯) |
| 小涌谷温泉 | こわくだにおんせん | 箱根町 | 箱根温泉 |
| 強羅温泉 | ごうらおんせん | 箱根町 | 箱根温泉 |
| 大平台温泉 | おおひらだいおんせん | 箱根町 | 箱根温泉 |
| 宮城野温泉 | みやぎのおんせん | 箱根町 | 箱根温泉 |
| 二ノ平温泉 | にのたいらおんせん | 箱根町 | 箱根温泉 |
| 仙石原温泉 | せんごくはらおんせん | 箱根町 | 箱根温泉 |
| 湯ノ花沢温泉 | ゆのはなさわおんせん | 箱根町 | 箱根温泉 |
| 芦ノ湖温泉 | あしのこおんせん | 箱根町 | 箱根温泉 |
| 蛸川温泉 | たこがわおんせん | 箱根町 | 箱根温泉(ここまで箱根十七湯) |
| 大涌谷温泉 | おおわくだにおんせん | 箱根町 | 箱根温泉 |
| 湖尻温泉 | こじりおんせん | 箱根町 | 箱根温泉 |
| 早雲山温泉 | そううんざん | 箱根町 | 箱根温泉(ここまで箱根二十湯) |
| 湯河原温泉 | ゆがわらおんせん | 湯河原町 | |
| 小田原温泉 | おだわらおんせん | 小田原市 |
主要観光地・史跡
| 名称 | よみ | 所在地 | メモ |
|---|---|---|---|
| 横浜中華街 | よこはまちゅうかがい | 横浜市中区 | チャイナタウン |
| 横浜赤レンガ倉庫 | よこはまあかれんがそうこ | 横浜市中区 | 横浜港にある歴史的建築物 |
| 山下公園 | やましたこうえん | 横浜市中区 | |
| よこはまコスモワールド | よこはまこすもわーるど | 横浜市中区 | 都市型立体遊園地 |
| 三渓園 | さんけいえん | 横浜市中区 | 17棟の日本建築が配置された庭園 国の名勝 |
| 港の見える丘公園 | みなとのみえるおかこうえん | 横浜市中区 | |
| みなとみらい21 | みなとみらいにじゅういち | 横浜市中区/西区 | |
| 野毛山動物園 | のげやまどうぶつえん | 横浜市西区 | |
| 横浜ランドマークタワー | よこはまらんどまーくたわー | 横浜市西区 | |
| 横浜アンパンマンこどもミュージアム | よこはまあんぱんまんこどもみゅーじあむ | 横浜市西区 | |
| 八景島シーパラダイス | はっけいじましーぱらだいす | 横浜市金沢区 | |
| 新横浜ラーメン博物館 | しんよこはまらーめんはくぶつかん | 横浜市港北区 | |
| よこはま動物園ズーラシア | よこはまどうぶつえんずーらしあ | 横浜市旭区 | |
| 藤子・F・不二雄ミュージアム | ふじこ・エフ・ふじおミュージアム | 川崎市多摩区 | |
| 鎌倉大仏 | かまくらだいぶつ | 鎌倉市 | 国宝 |
| 鶴岡八幡宮 | つるおかはちまんぐう | 鎌倉市 | |
| 長谷寺 | はせでら | 鎌倉市 | |
| 建長寺 | けんちょうじ | 鎌倉市 | けんちん汁由来のお寺 |
| 江の島 | えのしま | 藤沢市 | |
| 新江ノ島水族館 | しんえのしますいぞくかん | 藤沢市 | |
| 京急油壷マリンパーク | けいきゅうあぶらつぼまりんぱーく | 三浦市 |
| 名称 | よみ | 所在地 | メモ |
|---|---|---|---|
| 大涌谷 | おおわくだに | 箱根町 | |
| 箱根ガラスの森 | はこねがらすのもり | 箱根町 | |
| 箱根神社 | はこねじんじゃ | 箱根町 | |
| 彫刻の森美術館 | ちょうこくのもりびじゅつかん | 箱根町 | |
| 芦ノ湖 | あしのこ | 箱根町 | |
| 箱根小涌園ユネッサン | はこねこわきえんゆねっさん | 箱根町 | |
| 星の王子さまミュージアム箱根サン | ほしのおうじさまみゅーじあむはこねさん | 箱根町 | |
| ポーラ美術館 | ぽーらびじゅつかん | 箱根町 | |
| 箱根強羅公園 | はこねごうらこうえん | 箱根町 | |
| 箱根海賊船 | はこねかいぞくせん | 箱根町 | |
| 箱根園水族館 | はこねえんすいぞくかん | 箱根町 | |
| 箱根関所 | はこねせきしょ | 箱根町 |
| 名称 | よみ | 所在地 | メモ |
|---|---|---|---|
| 小田原城 | おだわらじょう | 小田原市 | 日本100名城のひとつ |
| 鈴廣かまぼこ博物館 | すずひろかまぼこはくぶつかん | 小田原市 | |
| 小田原さかなセンター | おだわらさかなせんたー | 小田原市 | 海鮮市場 |
| 三ツ石 | みついし | 真鶴町 | 初日の出スポット |


